アスベスト除去工事・対策なら大阪の創勝。お客様のニーズにお応えいたします

お問い合わせフォーム

アスベスト工事

アスベスト工事

アスベストは、天然に産する繊維状けい酸塩鉱物で「せきめん」「いしわた」と呼ばれています。その繊維が極めて細いため、研磨機、切断機などの施設での使用や飛散しやすい吹付け石綿などの除去等において所要の措置を行わないと石綿が飛散して人が吸入してしまう恐れがあります。

以前はビル等の建築工事において、保温断熱の目的で石綿を吹付ける作業が行われていましたが昭和50年に原則禁止されました。その後も、スレート材、ブレーキパッド、防音材、断熱材、保温材などで使用されましたが、現在では原則として製造等が禁止されています。

石綿は、そこにあること自体が直ちに問題なのではなく、飛び散ること、吸い込むことが問題となるため労働安全衛生法や大気汚染防止法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律などで予防や飛散防止等が図られています。


アスベストがもたらす健康への被害

アスベストが人体へ及ぼす影響として、石綿肺・肺ガン・悪性中皮腫などがあり、アスベスト作業者が20~40年の長い潜伏期間を経て発病する場合があると言われてます。

悪性中皮腫は、内臓を含む中皮にできるガンの一種で珍しい病気ですが、アスベストの影響で発病率が高くなると言われています。肺ガンは、アスベストと喫煙の相乗効果により、発病率が高くなると言われています。


アスベストの調査や分析

現在お住まいや、所有している物件の建材にアスベストが含まれているかどうかを調査いたします。 アスベストは含まれているとすればどれくらい含まれいるかどうか? 飛散リスクがどこまであるか?などアスベストの調査や分析にも対応しております。お気軽にお問い合わせください。



アスベスト除去工事の方法

建造物に吹き付けられたアスベストの飛散を防ぐ方法は大きく分けて2つあり、1つ目は飛散防止の環境を整えつつ、アスベストを含む建材を完全に除去してしまう方法です。

そして2つ目は、アスベストが外部へ漏れ出さないようぴったりと囲い込んだり、固化剤を吹き付ける事で伏すベストを含む建材の表面に塗膜を作り封じ込めてしまう方法になります。

囲い込みや封じ込めを行う方法についてはよく振動するような現場だとアスベスト対策としての効果が薄くなるため、アスベストを完全に除去する必要性が出てきます。創勝では、現場の状況に応じて最適なアスベスト対策プランをご提案しております。

アスベスト実績のご紹介

工事実績

朝日新聞社様

工事実績

大阪国際空港様